BEAR FOR PEACE | STAR JEWELRY/スタージュエリー

BEAR FOR PEACE | STAR JEWELRY/スタージュエリー
BEAR FOR PEACE STAR JEWELRY/スタージュエリー
世界の子どもたちを支援する
クリスマスのチャリティプログラム

"BEAR FOR PEACE"

スタージュエリーでは1993年より
ユニセフへの支援を
継続的に実施し
33年目を迎えました。

紛争や災害、貧困などにより
幸せなクリスマスを迎えるどころか、
安全で健康な毎日を過ごすこと、
学校に行くことすらできない子どもたちが多くいる中、
"BEAR FOR PEACE"
―「平和のテディベア」「平和のために背負う」
というふたつの意味 ―
が子どもたちの笑顔を少しでも増やす手助けになるよう、
スタージュエリーから平和への願いをこめて。
  • ホリディベアとジュエリーをご購入

    purchase ホリディベアと
    ジュエリーをご購入

  • 売上金額の一部をユニセフに寄付

    donate 売上金額の一部を
    ユニセフに寄付

  • 子どもたちの健やかな成長と未来を守ります

    for the children 子どもたちの健やかな成長と
    未来を守ります

BEAR FOR PEACEのはじまり

BEAR FOR PEACE のはじまり

ユニセフへの協力は1993年からスタート。
12月25日クリスマス当日の元町本店の現金売上を
すべてユニセフへ寄付する活動
「UNICEF CHARITY DAY」として始まりました。

2008年、遠い場所からでも協力したい、という
お客さまの温かいメッセージをきっかけに、
ホリディベアをアイコンとする「BEAR FOR PEACE」に発展。
チャリティへの参加を希望されるお客さまの意志をよりいっそう反映できるキャンペーンとして、少しずつ内容を変えながら継続しています。
この間、2011年・2012年には東日本大震災緊急募金への
協力、また2022年にはウクライナ緊急募金への寄付と、戦禍の中でクリスマスを迎えるウクライナの子どもたちにホリディベア800体を届けるといった取り組みも実施しました。

これまでの寄付総額は1億3920万円を超えています。
スタージュエリーは様々な活動を通じ、今後も積極的に
CSR活動に取り組んで参ります。